鈴木 崇(たかし)の造園術
《はじめに》
東京農大造園学科を卒業して50年、修行時代をひいても40年間、現役で
大好きな造園の仕事に携われていることは、優れた師匠方にめぐまれ、先輩方の
指導や援助、事務所のスタッフの諸君の支えがあったからだと感謝の気持ちでいっぱいです。
現在は厳しい社会情勢ですが、それでも造園の勉強や仕事に携わっている若い人たちに、施工技術の感性と少しでも造園の仕事の楽しさを私の作品を通して感じてもらえたらと思いこのたび、ホームページをつくりました。
私の得意とする地形づくり、水と石、樹木や花と石のコラボレーションに注目してください。
《略歴》
1934.7 横浜に生まれる
1958.3 東京農業大学 造園学科卒業
1959.3~1961.4 徳山・徳山植木株式会社勤務
1961.5~1963.7 京都・井上卓之造園設計事務所勤務,名匠小島佐一氏の知遇を得る
1964.5~1966.4 フィリピン P邸造園工事の設計及び監理のため渡比
1966.5~1971.4 東京・綜合庭園研究室に勤務,中島健氏の薫陶を受ける
1971.5~野沢・鈴木造園設計事務所設立
1976.6 1級造園施工管理技士7513458取得
1980.9 東京農業大学造園大賞受賞
1996.6~ 鈴木 崇造園設計事務所 開設 現在に至る
《理念》
現代人にとって快適な空間とは・・・都市や住環境における情感創出の追求
《業務内容》
- 各種造園、緑地空間の新規計画、実施設計、監理
- 古くなった庭、公園、緑地、寺社境内の再生計画、実施設計、監理
- リゾート地造園計画
《得意分野》
各種庭園、公園の植栽調査ならびに植栽景観再生計画、監理
再生計画の内容(間伐、移植、枝下し、更新により埋没した景観を再生)
- 新規石組または石組改修施工監理
(景石石組、滝組、護岸、石積み、敷石、飛石、延壇、石段、等)
- 樹木と草花〔園芸種、野草種〕の植栽計画
(ロックガーデンは最も好きな手法)
- 造園的構造物設計
(門、塀、竹垣、あずまや、橋、デッキ、等)
- 石造美術鑑定
(灯篭、水鉢、層塔、等)
《教育指導》
- 武蔵野美術大学建築学科非常勤講師(1989年4月~2004年3月)
- 日本ガーデンデザイン専門学校非常勤講師(2002年4月~現在)
《所属》
日本造園学会、日本造園修景協会、日本庭園協会監事